ブルブル三国

・SLGをお探しの方
・三国志ゲームが好きな方
・ホワサバが好きな方
ブルブル三国ってどんなゲーム?

『ブルブル三国』は、2025年7月10日にEVISTA PTE. LTD.によって配信開始となっ三國志SLGゲームです!
トリトリ、天下とり!ともに天下をとろう!
ボーナス大量、超絶ゆるい三国終末ストラテジーゲーム『ブルブル三国』!
突然の大雪、三国の天気は変わりやすい…
主君よ、覇業は目前、あとは君の命令だけだ!
主君:『まずは、火炉を組んで、城を建てて、各地の仲間を迎え入れよう。
勝利なんて簡単だ!』

三國志と聞くと…難しいイメージを持つ方もいらっしゃいますが、
本作は所謂「経営シミュレーションゲーム」といってもいいでしょう。
イメージはホワイトアウトサバイバルのような感じのゲームです。
ブルブル三国の見所
YouTube
本作『ブルブル三国』の公式youtubeの生放送まとめです💡
見たらやってみたくなりますね!
ブルブル三国のオススメポイント
キャラ

本作はタイトルに「三国」とあるようにお馴染の武将が登場します。
例えば「郭嘉」「趙雲」「呂布」「諸葛亮」など…
登場しますが…
個人的な意見としてはキャラ数がそこまでおおない所が少し残念😢
そして、今挙げた武将は皆…課金しないとGETできません😢
そんな本作は…
ガチャの排出率は高いとは言えません。
所要時間は約20分。
そのため、リセマラはおススメしませんが、時間がある人は「貂蝉」を狙いましょう💪
なんて言ったって…
このキャラは最強のアタッカーです✨
建築

ホワイトアウトサバイバル同様本作も暖炉を中心に建築が行われます。
ありがたいことにゲーム序盤は資源が集めやすいだけでなく加速アイテムも手に入れやすいです。
そのため、サクサクと建築を進めることが出来、暖炉中心に建物が経っていく様子を見ることが出来ます。(ここがワクワクポイント)
また同盟を組めるようになると、建築のサポートもしてくれ、より一層早く街づくりを行う事ができます。

建築が進むことでレベルアップし、資源収入を増加させることが出来ます。
また、プレイヤーレベルも上昇していきます。
そのため、常に①稼働②アップグレードを意識し、
止まることなく働き続けましょう。
ポイントは角うさsルために住民を適切に配置し、暖炉の燃料が無くならないようにチェックしましょう!
ポイント

本作のポイントを2つに絞るならば…個人的にはこの2つ!
①習慣化
任務をこなし、デイリーボーナスを欠かさずにGETする事を習慣化しましょう。
これらはプレイヤーのレベル上げに繋がります。
毎日コツコツ行う事こそが効率的にレベル上げする秘訣となります。
②参加
同盟に加わりましょう!
正直、本作はまだまだ日本人プレイヤーが少なく異言語でのやり取りが中心となるところが残念ではありますが…
プレイヤー同士の助け合いが可能となりより効率的にレベル上げに繋げる事ができます。
ブルブル三国のレビュー
ブルブル三国のまとめ
『ブルブル三国』は、経営シミュレーション×三国志ゲームです!
本作をプレイしてみての感想は…ストレスを感じにくいところです。
SLGは建築等の待ち時間がネックに思っていました。
本作は資源集めもサクサク進めることが出来、建築物の待ち時間にもやることがあり、
待つという感覚が他のゲームに比べ少なく感じました。
まだまだ、日本勢の少ないゲームではありますが、日本人の同盟も存在していました🙌
毎日交流すれば親密度がアップ、働きっぷりもどんどん効率化!
効率を求めて戦略的に楽しめるゲームだと感じました✨
・SLGをお探しの方
・三国志ゲームが好きな方
・ホワサバが好きな方